第八十二夜 王の中の王

お疲れ様です、お久しぶりです(*- -)(*_ _)
日曜日、いかがお過ごしでしょうか?


このブログを読んで下さっている方の中には

「この間あのブロガー、記事のネタ 先出ししてたし、そろそろかな?」

って思ってる方、いらっしゃると思います。


大当たりです!

実はこの間手違いで
ミルドラースの記事を先見せしてしまいました…(-_-;)

今後は本当に気を付けたいと思います…。(^_^;)

では、不定期ブロガーの攻略記事、参ります!


本日のバトル!/詳細データ

ミルドラース【???系】

<重要耐性>
マヒ/呪文減//ブレス


…優先度:高
…優先度:低
(※闇耐性100%ならマヒは要らない)
【推奨フォース】…なし
(※戦闘開始時はマホカンタ状態)


〈ミルドラースの行動一覧〉

攻撃名対象/ダメージ/効果等対策
通常攻撃1人(遠距離)に約1000ダメージ
イオナズン敵周囲に約1200ダメージ【光呪文】・呪文ダメージ減/魔結界等
・敵から離れる
メラガイアー1人に約2000程度ダメージ【炎呪文】呪文ダメージ減/魔結界等
神速メラガイアーランダム(対象周囲)に約1000ダメージx3【炎呪文】・呪文ダメージ減/魔結界等
・狙われている人から離れる
連続ドルマドンランダム(対象周囲)に約1000ダメージx3【闇呪文】・呪文ダメージ減/魔結界等
・狙われている人から離れる
マホカンタ自身に呪文反射のバリアを張る【強化呪文】いてつくはどう/零の洗礼
めいそう自身のHPを500回復
超めいそう自身のHP5000回復 + 不利な状態解除
いてつくはどう扇状範囲内にいる味方の有利な状態解除敵から離れる
しゃくねつのほのお扇状範囲に約2600ダメージ 【炎ブレス】
HP25%以下から使用
・ブレスダメージ減
・敵から離れる
破滅の吐息扇状範囲(遠距離)に約3500ダメージ  【ブレス】
やけど…一定間隔(5秒毎)に200ダメージ
・ブレスダメージ減
・シャインステッキ等
仲間呼び 1キラーマシンを3体呼ぶ範囲技でまとめて倒す
仲間呼び 2あくま神官2体 + キラーマシン1体 を呼ぶ
※HP60%以下から使用
範囲技でまとめて倒す
仲間呼び 3キラーマシン2体 + あくま神官1体 を呼ぶ
※HP30%以下から使用
範囲技でまとめて倒す
サークルカラミティ設置範囲(リング状)に9999ダメージ + 最大HP低下床色が付いていない所へ移動
ジャッジメントフレア4人対象周囲(ランダム)に約380ダメージx2
※対象者個別に判定があるので対象者同士が範囲内だと人数分ダメージ
狙われている人から離れる
ザオトーンボム4人対象(ランダム)に〈9999ダメージ+ザオトーン〉を設置
数秒後に発動する
※ザオトーン…一定時間蘇生禁止
発動までに離れる
地獄の三連星設置範囲(直線3ライン)9999ダメージx2 + 与ダメ減少床色が付いていない所へ移動
災いの洗礼後方全体に9999ダメージx2前方へ移動
たたきつぶす扇状範囲に約3倍ダメージx2後方へ移動
ダイダルクラッシュエリア全体に約2000ダメージx2+ 有利な状態解除【地面攻撃/土属性】・予告(フキダシ)を見たらジャンプ
・ふわふわワタあめ
・ホップスティック
うつろう焦土設置範囲(前方or後方)に約2000ダメージ + ザオトーン範囲内(ピンク)から離れる
ゆらめく毒沼エリア半分(左右)に約680ダメージずつ減少するダメージ床を設置範囲内()から離れる
怒りの凶弾対象範囲(広め)に約1050ダメージ・狙われている人から離れる
・高HP/聖女の守り
魔界の流星対象周囲に約800ダメージ+ マヒ + 感電【闇属性】
※感電…3秒毎にHP30%のダメージ
・狙われている人から離れる
・闇耐性
・マヒ耐性
・シャインステッキ等
魔結晶召喚直線範囲に約950ダメージ
※HP60%以下から使用
※下図参照

魔結晶召喚

・クリスタルを4個召喚後、レーザー攻撃を開始する(※クリスタルは破壊不可)
・レーザーの種類は4種類、それぞれ床色の付いていない所へ移動しよう



明月蓮

ミルドラースかぁ…
……

ミルドラースねぇ…。

カマラ

(アレ?もしかして乗る気じゃない?🤔)

どうしたの?
確かミルドラースってDQ5のボスよね。
さ、せっかくのイベント戦よ、早く行きましょ!

明月蓮

そうそう、ミルドラースはDQ5のボスだよ
良く知ってるじゃない。

いやね、別に不満ではないんだけど
DQ5リアタイ勢としては「ゲマ」が良かったなぁって…。
ミルドラースって聞くとさ、やっぱりモチベがね…💦


でもね、パニガルムイベント戦は大ボス 大討伐系だから

ミルドラースになるよね。
……

よし、まぁじゃあ行こうか…!

※一応ミルドラースはDQ5のラスボスです

カマラ

(思いっきり不満じゃない…。(;´Д`))

そうそう、アナタが動かないと 私動かないんだから
とりあえず行ってみましょ!



オススメ構成等(8人PT)

・魔剣士…高火力の範囲攻撃で雑魚狩りに貢献/「いてつくはどう」でマホカンタはがし
・魔法使い…マホカンタ(呪文反射)状態じゃないか確認/〈単体/範囲〉に高火力の呪文攻撃
・海賊…固定ダメージの大砲で攻撃/自身は回避に専念
・レンジャー…火力補助/各種バフ支援/まもりのきり/蘇生補助
・僧侶…回復、蘇生/聖女の守り/フバーハ、ホップスティック/シャインステッキで治療
・賢者…回復、蘇生/きせきの雨/「零の洗礼」でマホカンタはがし/隙を見て呪文攻撃

今回は自操作僧侶での挑戦です。
装備はフバーハとレンジャーとのマッチング(まもりのきり)
加味して闇+呪文耐性盛りに、体下でマヒ耐性を盛っていく感じにしました。
(※料理は「ダークタルト★★」地面攻撃の保険として「ふわふわワタあめ」を使用)



そして戦ってみた/攻略のポイント

今回ミルドラース戦、オートマで何回かやってみたんですが
僧侶の動きとしては…

1.聖なる祈り
2.回復を挟みながら聖女配り
3.聖女配り終えたら隙をみてフバーハorホップスティック

4.手が空いたら天使の守り(ザオトーンに注意)

みたいな感じで行けると思います (いつもと変わらず基本の動きですが…)


正直やってみて、ミルドラース戦は
安全地帯覚えゲーだと感じましたね
なので、回数こなして覚えれば何とかなります!(笑)

「床色が付いていない所(安全地帯)に移動」

コレに尽きますね、回復職は特に。

そして床ばっかりに気を取られていると
突然のジャッジメントフレア(対象者と距離をとる)
ダイダルクラッシュ(地面攻撃)を食らってしまうパターン結構あります。

前半は攻撃ゆるゆるなんですが
後半(HP黄色)になってクリスタルが召喚されてからは
もう聖女配りやシャインステッキが追いつかなくなるくらい
攻撃が激しくなります(笑)

もうその時はあえて避けに専念してベホマラー連打に即切り替えをし
その間に引いたひっさつで全体に聖女を配る…。
そんなイメージで動いた方が上手くいきました。


僕自身途中、ミルドラース本体の攻撃+レーザーで

「ん?… 僕今 ケ〇ブのシューティングしてるのかな?🤔」


みたいな錯覚に陥りました。(笑)


あと構成の部分にも書いたんですけど
討伐タイムとしてはやっぱり、魔法使い入りが早い傾向にあります。

ただ、その場合は必ず魔剣士や賢者でマホカンタの解除が必要になるので
オートマでうまくマッチングしない時は諦めるか、固定PTを組んだ方が良さそうですね。

〈固定PT+仲間モンスター〉の高速討伐も結構流行ってるみたいなので
イベント期間中に試してみたいと思います。

とりあえずここで、ミルドラース戦の個人的な攻略のポイントをまとめてみます。

〈ミルドラース攻略のポイント〉

・基本は「安全地帯覚えゲー」「床色が付いていない所へ移動」
・突然の「ダイダルクラッシュ」「ジャッジメントフレア」に注意!
・HP黄色になってからが本番、ミルドラースさんの本気には後だしで対応!
・魔法職でうまくマッチングしない時は一旦諦めよう。






そして今回はオートマ挑戦 5回目にて

無事討伐完了出来ました!




回復職の僕が言うのもなんですけど

「火力は大事!」

と言う事ですね(笑) あと…

ミルドラース、舐めちゃダメ。

では今回はこの辺で(^_^)/


今日のごはぁぁん!

カマラ

ふひー。(꒪⌓꒪)
……。

ちかれた。(疲れた。)
もうレーザーやだ。

……
ラクリマ集め終わったら休暇もらうわよ…。(꒪⌓꒪)


…さぁ!今日のご飯は何かな!( ゚Д゚)

明月蓮

(行く前あんなに生き生きしてたのに…お疲れ💦)

今日はホントにお疲れ様。(*- -)

今日のメニューはチンジャオロース
汁物に落とし卵の味噌汁だよ。

今日はこれ以上の御託は要らないよね。
……


ガツンといっちゃって!

カマラ

YES!!👍
流石分かってるじゃん、早速いただきます!😋


ごま油が香る中華風味のお肉…
ピーマンと筍の歯ごたえもいい感じ。
お味噌汁もいいわね、卵美味し♪


鉄分+タンパク質、補給完了!✨

ありがと、ご馳走様♪

ご馳走様!