凶禍のフラウソン

詳細データ

ドラクエ10フラウソン攻略

凶禍のフラウソン【エレメント系】

〈重要耐性〉
呪文ダメージ減/マヒ/転び
呪い/幻惑/混乱


…優先度:高
黒…優先度:中
【推奨フォース
ファイア/アイス 以外


〈凶禍のフラウソンの行動一覧〉

攻撃名対象/ダメージ/効果等対策
通常攻撃1人に約700ダメージ
カタストロフ敵周囲に約6.0倍ダメージ + ふっとび転び敵から大きく離れる
神速メラガイアーランダム(対象周囲)に約4000ダメージx3【炎呪文】・呪文ダメージ減
・マホカンタ/マホステ
・狙われている人から離れる
黄色の災い対象範囲に約600ダメージx2狙われている人から離れる
黄色の滅閃直線範囲(広範囲)に約9999ダメージ左右に大きく避ける
トライスマッシュ1人に約0.8倍 + 0.75倍 + 0.7倍ダメージの3回攻撃 + マヒ・マヒ耐性
・きせきの雨等
連続ドルマドンランダム(対象周囲)に約4200ダメージx3【闇呪文】・呪文ダメージ減
・マホカンタ/マホステ
・狙われている人から離れる
マヒャデドス対象周囲に約6200ダメージ【氷呪文】・呪文ダメージ減
・マホカンタ/マホステ
・狙われている人から離れる
黄色の衝撃扇状範囲(対象追従)に約1.0倍ダメージx2回 + 転び・転びガード
急襲する吸収対象周囲に最大HPの約75%ダメージ
+ 吸い込まれる + 有利な状態解除
狙われている人から離れる
いてつく雷鳴設置範囲(3か所)に約550ダメージ
+ 有利な状態解除 + 感電(2秒毎にHP10%ずつ減少)【雷属性】
床色()が付いているところから移動
先兵召喚※下図参照
イオマータランダム(対象周囲)に約1500ダメージx8【光呪文】呪文ダメージ減
凶絶敵周囲に約650ダメージ
+
〈混乱 + 幻惑 + 呪い(最大HP大ダウン) + 全属性耐性低下 + 守備力Down + 攻撃力Down〉
敵から離れる
凶禍の叫び※下記参照
分散する災禍対象周囲に合計で約1000ダメージx2・範囲内に複数人入る
・きせきの雨 等
先兵召集の号砲ボルボx2 + ペネトーレx1 が自動発生
凶禍の分与死亡すると与ダメ低下(約30秒)が付与される【エリア全体】

先兵召喚

・ボルボとペネトーレをそれぞれ1体ずつ召喚する
・ペネトーレには直接ダメージを与える事が出来ず、ボルボの大爆発でしか倒せないので
上手くボルボを誘導してペネトーレを倒そう
(※フラウソンに当てられればスタン+与えるダメージ増加)



おすすめ職業

職業役割行動等
戦士【火力】
【補助】
・不死鳥天舞/戦陣の凱歌(会心率上昇)
・真やいばくだき(与ダメージ低下)
・各種CT技等
・ブレイブチャージ(CT-20秒)
・スペルガード(一度だけ呪文無効化)
ガーディアン【火力】
【補助】
・退魔の鏡(範囲マホカンタ)
・天光の護り(範囲被ダメージ-100)
・プラーナソード(光耐性低下)
・メガザル(範囲蘇生)
魔法使い【火力】・各種陣の上から呪文攻撃
・ぶきみな閃光(呪文耐性ダウン)
・余裕があればマホカンタ配り
海賊(ブーメラン)【火力】
【補助】
・後方から大砲攻撃
・魔結界×2(呪文耐性アップ)
・デュアルブレイカー(状態異常成功率アップ)
・レボルスライサー(被ダメージアップ)
賢者(ブーメラン)【回復】
【蘇生】
【補助】
【サブ火力】
・むげんのさとり(攻撃/回復呪文威力アップ)
・魔結界×2/マホステ
(呪文耐性アップ/一度だけ呪文無効化)
・きせきの雨(被ダメージ50%カット)
・アイギスの守り(被ダメージ25%カット)
・レボルスライサー(被ダメージアップ)
・隙を見て呪文攻撃
僧侶【回復】
【蘇生】
【補助】
・聖なる祈り(回復呪文威力アップ)
・回復/蘇生
・聖女の守り配り
・ファランクス/アイギスの守り
(被ダメージ25%カット)
・隙を見て天使の守り

攻略のポイント

・呪文ダメージ減は魔結界×2で100%になる60%以上を目指すと◎
きせきの雨、天恵の光で耐えられる攻撃が増えるので賢者の動きが勝敗のカギ
後衛がターゲットの時は前衛は壁をして時間を作ろう
・後衛職は位置取りに注意!(距離をとる/正面に立たない/反転して後ろにまわる 等)
ボルボを上手く誘導してペネトーレを倒そう
ボルボをフラウソンにあてると〈スタン+与えるダメージアップ〉(※巻き込み注意)
・スタン中や隙の大きい攻撃(カタストロフ/黄色の滅閃)時に一気にダメージを与えよう


ーおしながきへー