羅刹王バラシュナ
詳細データ

羅刹王バラシュナ【ドラゴン系】
<重要耐性>
毒/即死/おびえ/呪文
転び /ブレス/踊り
赤…優先度:高
黒…優先度:低
【推奨フォース】…なんでも
〈羅刹王バラシュナの行動一覧〉
攻撃名 | 対象/ダメージ/効果等 | 対策 |
---|---|---|
神速メラガイアー | ランダム対象に約650ダメージx3【炎呪文】 | 呪文耐性 |
連続ドルマドン | ランダム対象に約650ダメージx3【闇呪文】 | 呪文耐性 |
パラライズシャワー | 対象周囲に約550ダメージ+感電 | ・狙われている人から離れる ・シャインステッキ 等 |
死毒の旋風 | 対象周囲に約450ダメージ+猛毒 | ・狙われている人から離れる ・毒耐性 |
羅刹爆震 | 対象周囲に約350ダメージx2 | 狙われている人から離れる |
ジャッジメントダーク | 対象(全員)周囲に約350ダメージx2 | 味方同士距離をとる (巻き込まない) |
凄絶なる禍唱 | 敵周囲に約1000ダメージ+ 混乱 + 踊り バラシュナに打撃完全ガードとマホカンタ | ・敵から離れる ・零の洗礼 |
分散する災禍 | 対象周囲に合計約700ダメージx2 (※頭割りダメージ) | ・複数人でダメージを受ける ・一人でダメージを受ける |
嵐撃シェルター | 敵周囲に定期的にマグマが出現 マグマに触れると約700ダメージ【火属性】 | 敵から離れる |
羅刹弾 | 直線範囲(広範囲)に約2000ダメージ x2 | 左右に避ける |
破滅のテンペスト | 敵周辺ドーナツ状範囲に9999ダメージx2 | 床色が付いていないところへ移動 |
想念具現の術 | ※下図参照 | |
獄門クラッシュ | エリア全体に約1200ダメージ【地面攻撃】 | ・予告(フキダシ)を見たらジャンプ ・ホップスティック ・ふわふわワタあめ |
サドンボルケーノ | 設置範囲(外周)にマグマ(陣)が出現、踏むと最大HPの100%ダメージ | 外周範囲(赤)に近づかない |
アンサンブルメテオ | 設置範囲(赤)2個をプレイヤーの足元に設置、踏むと約750ダメージ | 設置範囲(赤)に近づかない |
八門崩絶 | ※下図参照 | |
羅刹王の覇道 | ※下記参照 |
想念具現の術



・戦闘開始から60秒後から使用開始(以後120秒毎)
・行動予告の後、聖守護者ボスの想念が順番に召喚される
〈①レギルラッゾ&ローガスト→②スコルパイド→③ジェルザーク→④ガルドドン→⑤デルメゼ→①…〉
・召喚された想念は約1分間フィールドに出現し、独立して攻撃してくる
(※想念は攻撃不可/想念は実体の時と同じ技を繰り出してくる)
さらに各想念召喚時に、バラシュナの行動に以下の行動が追加
ボス名(想念) | 追加行動 |
---|---|
①レギルラッゾ&ローガスト | バラシュナの行動に「獄門クラッシュ」が追加 |
③ジェルザーク | バラシュナの行動に「サドンボルケーノ」が追加 |
八門崩絶
8方向(広範囲)に9999ダメージ
+ 最大HP50%低下(約45秒)
※左右(床色の付いていない所)に避けよう/HP低下は力尽きても消えない

オススメPT構成
魔法使い (両手杖) | 【火力】 【補助】 | ・各種バフ、陣の上から呪文攻撃 ・ぶきみな閃光(呪文耐性ダウン) |
竜術士 (両手杖) | 【火力】 【補助】 | ・各種バフ、陣の上から魔法攻撃 ・ドラゴラムからの各種攻撃 |
賢者 (扇) | 【回復】 【蘇生】 【補助】 【サブ火力】 | ・むげんのさとり(攻撃/回復呪文威力アップ) ・風斬りの舞 ・回復/蘇生 ・きせきの雨(ダメージ50%カット) ・零の洗礼でマホカンタ解除 ・ファランクス/アイギスの守り ・余裕があれば呪文攻撃 |
天地雷鳴士 (スティック) | 【蘇生】 【補助】 | ・聖なる祈り(回復呪文威力アップ) ・回復/蘇生 ・聖女の守り配り ・ファランクス/アイギスの守り ・ホップスティック ・隙を見て天使の守り |
攻略のポイント

余裕を持って回避


味方同士距離をとってダメージを最小限に
・重要耐性は毒/即死/おびえ/呪文/転び
・獄門クラッシュ【地面攻撃】の保険として「ふわふわワタあめ」も使っておくと◎
・敵のHPは多くないので慌てず、後出しで対応、攻撃よりも力尽きない事が大事!
・全体的に技のダメージ判定までの時間が早め、技を見たらすぐ回避
・凄絶なる禍唱/嵐撃シェルター/羅刹弾はチャンス行動、しっかり避けよう
・敵周囲/外周どちらの攻撃にも対応できるように中間の円よりやや外側の位置をキープしながら戦うと戦いやすい
・一定時間(120秒毎)に これまでの聖守護者のボスを想念として召喚してくる
〈各ボス召喚時のポイント〉
ボス名 | 気を付けるポイント |
---|---|
レギルラッゾ&ローガスト | 僧侶はフバーハ/シールドブーメラン、獄門クラッシュ【地面攻撃】に注意 |
スコルパイド | ザオトーン時後にきせきの雨/ファランクス等で防戦徹底 |
ジェルザーク | 僧侶はフバーハ/ターゲットにされた人はジェルザークを誘導 |
ガルドドン | 竜巻/急襲ジャンプ(ダメージ床:青)に近づかない |
デルメゼ | サファイアボム(ザオトーン)の誘爆に注意 |
・スコルパイド召喚時のザオトーンが厄介、ザオトーン後にきせき雨、ファランクス等で防御重視! 攻撃よりも力尽きない事を意識しよう