ミルドラース
詳細データ

ミルドラース【???系】
<重要耐性>
マヒ/呪文減/闇/ブレス
赤…優先度:高
黒…優先度:低
(※闇耐性100%ならマヒは要らない)
【推奨フォース】…なんでも(1.0倍)
(※戦闘開始時はマホカンタ状態)
〈ミルドラースの行動一覧〉
攻撃名 | 対象/ダメージ/効果等 | 対策 |
---|---|---|
通常攻撃 | 1人(遠距離)に約1000ダメージ | |
イオナズン | 敵周囲に約1200ダメージ【光呪文】 | ・呪文ダメージ減/魔結界等 ・敵から離れる |
メラガイアー | 1人に約2000程度ダメージ【炎呪文】 | 呪文ダメージ減/魔結界等 |
神速メラガイアー | ランダム(対象周囲)に約1000ダメージx3【炎呪文】 | ・呪文ダメージ減/魔結界等 ・狙われている人から離れる |
連続ドルマドン | ランダム(対象周囲)に約1000ダメージx3【闇呪文】 | ・呪文ダメージ減/魔結界等 ・狙われている人から離れる |
マホカンタ | 自身に呪文反射のバリアを張る【強化呪文】 | いてつくはどう/零の洗礼 |
めいそう | 自身のHPを500回復 | |
超めいそう | 自身のHP5000回復 + 不利な状態解除 | |
いてつくはどう | 扇状範囲内にいる味方の有利な状態解除 | 敵から離れる |
しゃくねつのほのお | 扇状範囲に約2600ダメージ 【炎ブレス】 ※HP25%以下から使用 | ・ブレスダメージ減 ・敵から離れる |
破滅の吐息 | 扇状範囲(遠距離)に約3500ダメージ 【ブレス】 やけど…一定間隔(5秒毎)に200ダメージ | ・ブレスダメージ減 ・シャインステッキ等 |
仲間呼び 1 | キラーマシンを3体呼ぶ | 範囲技でまとめて倒す |
仲間呼び 2 | あくま神官2体 + キラーマシン1体 を呼ぶ ※HP60%以下から使用 | 範囲技でまとめて倒す |
仲間呼び 3 | キラーマシン2体 + あくま神官1体 を呼ぶ ※HP30%以下から使用 | 範囲技でまとめて倒す |
サークルカラミティ | 設置範囲(リング状)に9999ダメージ + 最大HP低下 | 床色が付いていない所へ移動 |
ジャッジメントフレア | 4人対象周囲(ランダム)に約380ダメージx2 ※対象者個別に判定があるので対象者同士が範囲内だと人数分ダメージ | 狙われている人から離れる |
ザオトーンボム | 4人対象(ランダム)に〈9999ダメージ+ザオトーン〉を設置 数秒後に発動する ※ザオトーン…一定時間蘇生禁止 | 発動までに離れる |
地獄の三連星 | 設置範囲(直線3ライン)9999ダメージx2 + 与ダメ減少 | 床色が付いていない所へ移動 |
災いの洗礼 | 後方全体に9999ダメージx2 | 前方へ移動 |
たたきつぶす | 扇状範囲に約3倍ダメージx2 | 後方へ移動 |
ダイダルクラッシュ | エリア全体に約2000ダメージx2+ 有利な状態解除【地面攻撃/土属性】 | ・予告(フキダシ)を見たらジャンプ ・ふわふわワタあめ ・ホップスティック |
うつろう焦土 | 設置範囲(前方or後方)に約2000ダメージ + ザオトーン | 範囲内(ピンク)から離れる |
ゆらめく毒沼 | エリア半分(左右)に約680ダメージずつ減少するダメージ床を設置 | 範囲内(紫)から離れる |
怒りの凶弾 | 対象範囲(広め)に約1050ダメージ | ・狙われている人から離れる ・高HP/聖女の守り |
魔界の流星 | 対象周囲に約800ダメージ+ マヒ + 感電【闇属性】 ※感電…3秒毎にHP30%のダメージ | ・狙われている人から離れる ・闇耐性 ・マヒ耐性 ・シャインステッキ等 |
魔結晶召喚 | 直線範囲に約950ダメージ ※HP60%以下から使用 | ※下図参照 |
魔結晶召喚
・クリスタルを4個召喚後、レーザー攻撃を開始する(※クリスタルは破壊不可)
・レーザーの種類は4種類、それぞれ「床色の付いていない所」へ移動しよう

ホライゾンレーザー(横)


オススメ職業
職業 | 役割 | 行動等 |
---|---|---|
魔剣士 | 【火力】 | ・「いてつくはどう」でマホカンタはがし ・高火力の範囲攻撃で雑魚狩りに貢献 |
魔法使い (両手杖/ムチ) | 【火力】 | ・マホカンタ(呪文反射)状態じゃないか確認 ・マホカンタ時にムチに持ち替え極竜打ち ・〈単体/範囲〉に高火力の呪文攻撃 |
海賊 | 【火力】 | ・固定ダメージの大砲で攻撃 ・自身は回避に専念 |
レンジャー | 【補助】 【蘇生補助】 【サブ火力】 | ・「まもりのきり」でブレス対策 ・ケルベロスロンド等で火力支援 ・蘇生補助 ・隙を見て火力補助 |
僧侶 | 【回復】 【蘇生】 【補助】 | ・回復、蘇生 ・聖女の守り配り ・フバーハ/ホップスティック ・シャインステッキで治療 ・隙を見て天使の守り/ファランクス等 |
賢者 | 【回復】 【蘇生】 【補助】 | ・回復、蘇生 ・きせきの雨 ・「零の洗礼」でマホカンタはがし ・隙を見て呪文攻撃 |
攻略のポイント


優先して倒そう

「床色が付いていない所へ移動」
・ブレス攻撃もある為、遠距離攻撃出来る職がやや有利
・制限時間を考慮して火力は魔法使いが適任 (※version7.3時点)
・戦闘開始時はマホカンタ状態、魔法職がPT内にいる時は解除を優先
(※魔剣士…いてつくはどう/賢者…零の洗礼 等)
・お供モンスターが厄介、放置厳禁
・中盤以降は魔結晶によるレーザー攻撃が追加される床色が付いていない所へ移動
・回復職は特に回避優先、やけど治療が間に合わない時はベホマラー連打も