燦滅のノクゼリア

詳細データ

ドラクエ10ノクゼリア攻略

燦滅のノクゼリア【植物系】

<重要耐性>
混乱/マヒ/呪い/呪文減/ブレス

…優先度:高
黒…優先度:低
(※混乱 + マヒ + 呪いはノクゼリアの槍を避けられるなら要らない)
【推奨フォース】…なし


〈燦滅のノクゼリアの行動一覧〉

攻撃名対象/ダメージ/効果等対策
通常攻撃1体に約780ダメージ
燦滅爆雷対象周囲(広め)に約680ダメージx2狙われている人から大きく離れる
メイルストロム敵周囲に約3000ダメージ【風呪文】・呪文ダメージ減/魔結界 等
・敵から離れる
コーラルレイン対象周囲に約1800ダメージ【風呪文】・呪文ダメージ減/魔結界 等
・狙われている人から離れる
燦滅光直線範囲に約9999ダメージx2左右に避ける
連撃ランダム対象に約0.75倍ダメージx4トライアミュレット 等
イオマータランダム対象周囲に約500ダメージx8【光呪文】・呪文ダメージ減/魔結界 等
・狙われている人から離れる
呪災敵周囲に9999ダメージx2
+
被ダメ増加 + 休み + 最大HP低下
敵から離れる
燦然たる息吹扇状範囲に約1400ダメージ【無属性ブレス】
+
守備力2Down + 呪文耐性2Down + やけど
・敵から離れる
・まもりのきり 等
ノクゼリアの槍対象周囲(近距離·横長)に約1000ダメージ
+
混乱 + マヒ + 呪い(最大HP大ダウン)
・狙われている人から離れる
・弓神の守護星座 等
じひびきエリア全体に9999ダメージ【地面攻撃】
+
ふっとび + 有利な状態解除
・予告(フキダシ)を見たらジャンプ
・ホップスティック
青嵐の号令「嵐の解放」を発動させる(※下記スピラゾーンを参照)
爆裂の号令「爆裂の魔力」を発動させる(※下記スピラゾーンを参照)
封還のわざわい8人中4人の対象周囲に約900ダメージx2
+
ザオトーン + 与ダメ低下
狙われている人から離れる
(※下記 スピラゾーンの「ザオトーン解除」で解除できる)
いてつく雷鳴ランダム対象範囲(3か所)に約550ダメージ【雷属性】
+ 有利な状態解除 + 感電
・狙われている人から離れる
・シャインステッキ 等
悪意の絶叫※下記参照敵からかなり離れる
パラライズシャワー対象周囲に約700ダメージ + 感電・狙われている人から離れる
・シャインステッキ 等
イバラの牢獄エリア全体に呪文と特技の回復量減少 + 呪傷(4秒毎にHP100減)ヒーリングドリーム
悪意の絶叫…敵周囲(広範囲)にふっとび転 + 有利な状態解除 + 移動速度低下 + 守備力0 + 呪文耐性2Down
+
敵の不利な状態解除 + 敵のテンション1Up + 味方HIT時、自分を強化(行動間隔短縮+攻撃時HP回復)

スピラソーン

フィールドにA~Dの4体配置されている
ノクゼリアからの各種号令で行動してくる
(※破壊不可)

〈スピラソーンの行動一覧〉

攻撃名対象/ダメージ/効果等対策
爆裂の魔力敵周囲に約750ダメージ + 休み + 被ダメ増加
(範囲内ならボスにもダメージが入る)
敵から離れる
青嵐の解放ドーナツ状範囲(全体)に9999ダメージx2スピラソーン周囲の床色が付いていない所に移動
ソーンスプラッシュ対象周囲に約550ダメージ狙われている人から離れる
スパイクゾーン設置範囲(3個)に約1200ダメージ + 休み + 猛毒色の付いた範囲から離れる
ザオトーン解除敵周囲にザオトーンと与ダメ低下を解除する領域を展開※上記「封還のわざわい」の効果を解除できる



オススメ職業

職業役割行動等
武闘家
(ツメ)
【火力】
【壁】
・魔結界×2
・壁をしながらタイガークロー等
パラディン
(ヤリ)
【火力】
【壁】
・魔結界×2
・壁をしながらさみだれ突き・零
・パラディンガード+張り付き攻撃
海賊
(ブーメラン)
【火力】・魔結界×2
・固定ダメージの大砲で攻撃
・自身がタゲの場合は誘導/自身は回避に専念
レンジャー【補助】
【蘇生補助】
【サブ火力】
【壁】
・魔結界×2
・「まもりのきり」でブレス対策
・ケルベロスロンド等で火力支援
・蘇生補助
・隙を見て火力補助
僧侶【回復】
【蘇生】
【補助】
・魔結界×2
・回復、蘇生
・聖女の守り配り
・キラキラポーン
・フバーハ/ホップスティック
・シャインステッキで治療
・隙を見て天使の守り/ファランクス等
隠者
(弓/ブーメラン)
【回復】
【蘇生】
【補助】
・初手トライアミュレット以後更新
・魔結界×2
・ヒーリングドリーム
・デュアルプロテクト
・回復/蘇生
・弓神の守護星座で状態異常予防
・余裕があれば火力補助に
※上記の他にバトルマスターも◎(上級者向け)

攻略のポイント

・耐性は「呪文ダメージ減」を重視、盾が持てる職業は他の耐性も盛ろう
※戦闘中は魔結界×2(呪文耐性+40%)しておくと更に◎

属性攻撃に対して耐性あり無属性攻撃が出来る職業がおススメ
・各技の回避できる範囲を覚えるのが勝率UPのカギ
ターゲットが確定したら狙われている人はひっぱって誘導、それ以外の人は壁をしよう
(壁+タゲ下がり)
「トライアミュレット」「ヒーリングドリーム」「デュアルプロテクト」「弓神の守護星座」等、「隠者」の動きが要になるボス
・僧侶でマッチングする場合は「聖女の守り配り」「回復/蘇生」を担当して「隠者」をフォローしよう
・HP(25%以下)で発動する「イバラの牢獄」避けられない、「ヒーリングドリーム」で耐えよう


ーおしながきへー