パ二ガキャッチャー
詳細データ

パ二ガキャッチャー【マシン系】
〈重要耐性〉
マヒ/炎/雷
【推奨フォース】…なんでも
難易度 ★★★
〈パ二ガキャッチャーの行動一覧〉
攻撃名 | 対象/ダメージ/効果等 | 対策 |
---|---|---|
通常攻撃 | 対象範囲に約600ダメージ【炎属性】 | 炎耐性 |
火炎放射 | 扇状範囲に約850ダメージ【炎ブレス】 | ・炎耐性 ・ブレス耐性 |
回転斬り | 内側範囲に通常の約1.5倍ダメージx2 | 外側に移動 |
砂嵐 | 外側範囲に約9999ダメージ【土属性】 | 内側に移動 |
獄炎の怒り | 各パーティの内1人の対象範囲に約700ダメージ【炎属性】 | ・炎耐性 ・狙われている人から離れる |
落雷 | 周囲に約1000ダメージ【雷属性】 | 図参照 |
スクリューレーザー | 直線上範囲に約600ダメージ + マヒ【雷属性】 | 図参照 |
エレクトピラー(落雷)

・残り時間(9:50 /6:30) になると 円の内側に3体出現、ゆっくり周回する
・4秒ごとにダメージ判定(雷属性)
パニガアーム(スクリューレーザー)
・パ二ガアームのHPが50%以下(黄)になると召喚される
・標的を定めると直線状に雷属性のレーザー攻撃(近くにいる人が標的になりやすい)

おすすめ職業
・海賊…後方から防御力無視安定の大砲/ブーメランならレボルスライサーも◎/砂嵐に警戒
・魔法使い(杖) … 後方から魔法攻撃/砂嵐に警戒
・魔戦(弓)…ピオリム、フォースブレイク、クロックチャージで支援
・僧侶…回復、蘇生、フバーハ/砂嵐に警戒
攻略のポイント
・マヒ耐性100%は必須級
・炎耐性、雷耐性を高めると楽、参加する職業で塩梅を決めよう
・後衛職はスクリューレーザーと砂嵐に注意
〈耐性上げ方例〉
炎耐性…炎光の勾玉+宝珠(鉄壁の炎耐性)+ファイアタルト(料理)
+
盾、体上錬金装備【炎ダメージ○%減】
雷耐性…風雷のいんろう+宝珠(鉄壁の雷耐性)+ストームタルト(料理)
+
盾、体上錬金装備【雷ダメージ○%減】

回転斬り、落雷攻撃があるのでやや後衛向け。
前衛職の場合は後だしを意識してみて下さい。
エレクトピラー(雷)やパニガアームは破壊出来ます!
余裕があれば狙ってみて♪