常闇の竜レグナード

詳細データ

ドラクエ10レグナード攻略

常闇の竜レグナード【ドラゴン系】

<重要耐性>
ブレス/マヒ/呪い/封印

…優先度:高
黒…優先度:低
(※パラディンの場合は封印100%推奨)
【推奨フォース】…耐性あり(0.9倍)


常闇の竜レグナードの行動一覧〉

攻撃名対象/ダメージ/効果等対策
通常攻撃一人に約400~600ダメージ×2
ウイングダイブ※下図参照左右に避ける
霜白の氷塊扇状範囲に約1200ダメージ+凍り付き床【氷ブレス】・敵から離れる
・ブレス耐性
・まもりのきり
紅蓮の炎扇状範囲に約1200ダメージ+ダメージ床【炎ブレス】・敵から離れる
・ブレス耐性
・まもりのきり
ダークネスブレス扇状範囲に約1500ダメージ【闇ブレス】
+
〈全属性耐性低下+呪い〉
・敵から離れる
・ブレス耐性
・まもりのきり
シャイニングブレス扇状範囲に1500ダメージ【光ブレス】
+
〈呪文封印、特技封印〉
・敵から離れる
・ブレス耐性
・まもりのきり
テールスイング敵周囲(広範囲)に約1500ダメージ・ジャンプ
・ホップスティック
裁きの雷槌対象周囲に約450ダメージ+マヒ味方から離れる
竜の咆哮※下図参照・敵からかなり離れる
・まもりのたて(防止率50%)
いてつくはどう味方の良い効果を消す(扇状範囲)敵からかなり離れる
ひかりのはどうレグナードの悪い効果が消える
はげしいおたけび扇状範囲に約450ダメージ+ふっとび・敵からかなり離れる
・背後に回り込む

ウイングダイブ

画面外に飛びあがった後、前方直線状範囲に約1500ダメージ×2

※予告のフキダシと飛び立つのを
確認したら左右に大きく避けよう

竜の咆哮

レグナード周囲(広範囲)に以下の効果
【味方】
〈ショック/守備力0
【レグナード
〈テンションアップ/攻撃時HP回復/与えるダメージアップ/コマンド間隔短縮〉を付与する

※パラディンで壁(完封)しておくか
まもりのたて(確率)で対処しよう



オススメPT構成

職業役割行動等
パラディン
(ヤリ)
【押し/壁】
【火力】
※完封重さ…1010
(ヘビーチャージ×2.5込み)
・レグナードを押して後衛と隔離する
・不動のかまえ/ヘビーチャージ後、壁に
・聖騎士の堅陣/大ぼうぎょで完封
・隙を見てさみだれ突き・零
竜術士
(両手杖)
【火力】
【補助】
・暴走魔法陣・零/やまびこの陣からの呪文攻撃
・竜の脈動、エレメントブーストで火力UP
・ドラゴラム(ゾーン)からの各種攻撃
魔法使い
(両手杖)
【火力】
【補助】
・各種陣の上から呪文攻撃
・メドローア(ひっさつ)
僧侶
(スティック)
【回復】
【蘇生】
【補助】
・聖なる祈り(回復呪文威力アップ)
・回復/蘇生
・フバーハ
・パラディンにキラポン
・聖女の守り配り
・ファランクス/アイギスの守り
・隙を見て天使の守り

攻略のポイント

・慣れないうちはパラディン+魔法構成で練習してみるのがおススメ
マヒ耐性は必須ブレス耐性はフバーハ×2で100%になる60%以上あると◎
・パラディン入りの場合、パラディンはレグナードを押して後衛職と隔離しよう
竜の咆哮は要注意、完封パラディンで隔離しておくと楽
・後衛職はパラディンが隔離している間に火力を集中させよう


ーおしながきへー