邪蒼鎧デルメゼ

詳細データ

ドラクエ10デルメゼ攻略

邪蒼鎧デルメゼ【物質系】

<重要耐性>
ブレス/おびえ/呪い/転び/幻惑

…優先度:高
黒…優先度:低
(※黒…物理職のみ)
【推奨フォース】…耐性あり(0.5倍)


〈邪蒼鎧デルメゼの行動一覧〉

攻撃名対象/ダメージ/効果等対策
通常攻撃1人に約460+320ダメージ(2回攻撃)
ファントムボール対象周囲(広め)に約650ダメージx2狙われている人からかなり離れる
絶対零度扇状範囲に約1550ダメージ【氷ブレス】・ブレス耐性
・敵から離れる
・背後に回る
ターコイズブラスト敵周囲に約550ダメージx2 + ふっとび転 + マヒ + 感電・敵から離れる
・転び耐性
・マヒ耐性
魔蝕敵周囲に約1050ダメージ【闇属性】
+
攻撃力2Down + 守備力2Down + 全属性耐性低下 + 混乱 + 幻惑 + 呪い(最大HP大ダウン)
敵から離れる
ファイナルレイ直線範囲に約2000ダメージx2左右に避ける
コバルトウェーブ扇状範囲(対象追尾)に約950ダメージ+転び ・転び耐性
・狙われている人から離れる
・狙われている人はダメージを一人受けする※
(※味方を巻き込まない)
コールサファイア※下図参照
分散する災禍対象周囲に合計750ダメージx2 (※頭割りダメージ)・対象範囲に複数人で入る(頭割りダメージ)
・対象者1人でダメージを受ける
ダークネスブレス扇状範囲に約1530ダメージ 【闇ブレス】
+
全属性耐性低下 + 幻惑 + 呪い(徐々にMP減少)
・敵から離れる
・背後に回る
レプラコーンコード対象周囲(広め)に約900ダメージ + 小人化・狙われている人からかなり離れる
ジャッジメントブルー対象周囲(全員)に約350ダメージx2個々に判定があるので味方同士近寄らない
スタンバースト敵周囲(広め)にふっとび転 + スタン + 守備力0
+
敵強化(不利な状態解除・テンションUp・行動間隔2Up・攻撃時HP回復)
敵からかなり離れる
スクランブルサファイアサファイアボムが一定間隔(約17秒)に複数出現ボムの位置を把握して近寄らない

コールサファイア

①サファイアボムを4個召喚する
②一定時間経過orゼルメデのあらゆる攻撃に接触で放電開始、その後爆発


〈爆発効果〉
ボム周囲に約200ダメージx2+ 攻撃力2Down + 守備力2Down + 行動間隔2Down + スタン + ザオトーン(30秒)

(※ザオトーンは死亡しているキャラにも判定がある)


オススメPT構成

職業役割行動等
まもの使い
(ムチ)
【火力】・おびえ/呪い/転び/幻惑耐性100%推奨
・回復職とHPリンク
・双竜打ち等火力技
・極竜打ちで敵のバフはがし
海賊
(ブーメラン)
【火力】
【補助】
・ブレス/おびえ耐性100%推奨
・後方から大砲攻撃
・デュアルブレイカー(状態異常成功率アップ)
・レボルスライサー(被ダメージアップ)
天地雷鳴士
(スティック)
【補助】
【蘇生】
・クシャラミ召喚(げんま解放)
・ピオリム、マジックバリア
・ザオリク
・ファランクス/アイギスの守り
賢者
(ブーメラン)
【火力】・ブレス/おびえ耐性100%推奨
・むげんのさとり(攻撃/回復呪文威力アップ)
・回復/蘇生
・きせきの雨(ダメージ50%カット)
・レボルスライサー(被ダメージアップ)
・ファランクス/アイギスの守り

攻略のポイント

・上記の構成で挑戦する場合、回復職や盾が持てる職業はブレス耐性が100%あると勝率がUP
・その他の耐性は…
回復職/海賊等…ブレス/おびえ/転び まもの使い…おびえ/呪い/転び/幻惑


・対象範囲技が多いボス、基本的に狙われた人は味方を巻き込まないが大事

〈危険な範囲攻撃の特徴と対策〉

技名効果範囲等対策
ファントムボール対象者を中心に円(青/中範囲)・対象者一人でダメージを受ける
・狙われている人から離れる
レプラコーンコード対象者を中心に円(紫/広範囲)狙われている人から離れる
ジャッジメントブルー対象者(全員判定)を中心に円(青/中範囲)
味方同士距離をとる

・後半はサファイアボムの位置を確認して、ゼルメデの攻撃による誘爆に気を付けよう
・万全の状態でもボムの位置によっては「運ゲー」になることも


ーおしながきへー